機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

23

今日からプロダクトマネージャー(PdM)と名乗ろう!〜Webディレ健診vol.4〜

プロダクトマネージャーを目指すWebディレクターのスキル棚卸しとキャリアデザイン交流会

Organizing : マツバラヤスユキ

Hashtag :#Webディレ健診
Registration info

一般参加枠(飲み物とおつまみ代)

500(Pay at the door)

FCFS
5/10

LT参加枠(PdMと名乗るメリットとは?)

Free

FCFS
1/3

twitter実況枠

Free

FCFS
1/3

noteイベントレポート枠

Free

FCFS
1/3

Description

今日からプロダクトマネージャー(PdM)と名乗ろう!〜Webディレ健診vol.4〜

プロダクトマネージャーを目指すWebディレクターのスキル棚卸しとキャリアデザイン交流会

Webディレ健診vo.4

今回は、「プロダクトマネージャーを目指すWebディレクター」が対象です!

Webディレクターとして働く皆さん、こんなお悩みを抱えていませんか?

「何でも屋と言われるが、自分の強みは何なんだろう?」
「これからのキャリアプランどうしよう・・・」
「Webディレクター、Webプロデューサー、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャーと色々呼び名があって違いがよく分からない。」

そんな同じ悩みを持つWebディレクターが集まって、これからのキャリアをいいものにしていこうと学び合う場が『Webディレ健診』です!

今回のテーマは「今日からプロダクトマネージャー(PdM)と名乗ろう!」

プロダクトマネジメントトライアングル

近年、メルカリ社やLINE社、プロダクトマネージャーカンファレンスなどの発信の影響と思われるが、よく耳にするようになったプロダクトマネージャー(PdM)という職種ですが、「ミニCEO」と呼ばれ年収1,000万円を超えるポジションも存在していたり、新卒社員からPdMとして働いている人がいたりと幅が広い職種だと思います。
現在、Webディレクターとして働いている人も実はプロダクトマネージャーとしてのスキルセットを有していたり、素養があるんだと思います。(特に事業会社の中で特定のプロダクトをグロースさせることにミッションを持ったWebディレクターはほぼ間違いなくプロダクトマネージャーであると言えます。)
プロダクトマネージャーのミッションや役割、あるべき姿、スキルセット、マインドセット、行動指針などを理解し、行動を変えてプロダクトマネージャーになることでこんなメリットがあるかもしれません!
・市場価値が上がり、年収が上がる
・視座が高くなり、視野が広くなる
・PdMコミュニティで人脈が広がる

プロダクトマネージャーとは?の解説や、3人のプロダクトマネージャーと名乗ることのメリットLT(5〜10分×3人)、プロダクトマネージャーとWebディレクターの違いを知るワークを通して、明日からプロダクトマネージャーと名乗れるようになりましょう!
※「プロダクトマネージャーと名乗ることのメリット」LT(5〜10分)登壇者を募集しています!

勉強会の内容について

1.これまでのキャリアをふり返り、現在のWebディレクターとしてのスキル棚卸しを行います。
2.同じようにWebディレクターとして働く他社の人たちと、これまでのキャリアやスキル棚卸し結果をシェアしながら、他人との違いを知り、自分の強み・弱みを見つけます。他人のキャリアや経験がヒントになるかも!
3.プロダクトマネージャーとは?を簡単に解説します。
4.3人の方から「プロダクトマネージャーと名乗ることのメリット」LT(5〜10分)をしていただきます。
 ※登壇者を募集しています!
5.グループでプロダクトマネージャーとWebディレクターの違いを知るワークを行います。

※「スキル棚卸しシート」の詳細に関しては、こちらの記事に記載してます。
https://pm-notes.com/entry/2019/08/13/000539 スキルチャート

Webディレ健診のイベントレポート

Webディレ健診vol.1〜プロダクトマネージャーのキャリアパスを学ぶ〜

イベントレポートはこちら
https://note.com/web_dir/n/n7438583d2317

Webディレ健診vol.2〜強みを自覚した瞬間とは?〜

イベントレポートはこちら
https://note.com/web_dir/n/n328dcfcceb09

参加者の皆さんとの集合写真 参加者の皆さん

Webディレ健診vol.3〜Webキャリアでブレない軸を作るには〜

現在、作成中

タイムスケジュール

時間 内容
19:20 開場
19:30 オープニング&乾杯
19:40 Webディレクタースキル棚卸しワーク (個人ワーク20分、グループで共有20分)
20:20 プロダクトマネージャー(PdM)とは?を解説
20:40 トイレ休憩(5分)
20:45 LT① 竹村 淳さん@juntakemura_pdm「プロダクトマネージャーへ転職して感じたこと」
21:00 LT②マツバラヤスユキ「 "PdMと自称する"と書いて"スイッチを入れる"と読む」
21:15 「プロダクトマネージャーと名乗ることのメリット」LT③ ※募集中
21:30 プロダクトマネージャーとWebディレクターの違いを知るワーク
21:50 今日のふりかえり
22:00 終了(22:30までは交流OK)
22:30 完全撤収

費用

一般参加枠

参加費:500円
飲み物(缶ビール、缶チューハイ、ソフトドリンク)とおつまみ代として

LT枠

参加費:無料
「プロダクトマネージャーと名乗ることのメリット」というテーマで5〜10分のLTお願いします。

twitter実況枠

参加費:無料
当日、ご自身のアカウントで「#webディレ健診」のハッシュタグでツイート実況お願いします。

noteイベントレポ枠

参加費:無料
簡単で結構ですので、ご自身のnoteアカウントでイベントレポートを書いて公開してください。

会場

レンタルスペース(八丁堀駅徒歩3分)
https://www.spacemarket.com/spaces/tokyo24_hatchobori01/rooms/tCmlVuxi2VtOh9pk

住所 東京都中央区八丁堀2-19-7 庄司ビル 302号室
アクセス
JR線/東京メトロ日比谷線
八丁堀駅 A3出口より徒歩3分
※会場が分からない場合、マツバラまでDMください。

Webディレクターよ立ち上がれ

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

マツバラヤスユキ

マツバラヤスユキ published 今日からプロダクトマネージャー(PdM)と名乗ろう!〜Webディレ健診vol.4〜.

01/12/2020 17:05

今日からプロダクトマネージャー(PdM)と名乗ろう!〜Webディレ健診vol.4〜 を公開しました!

Group

Webディレ健診

Webディレクターのスキル棚卸しとこれからの生存戦略

Number of events 5

Members 37

Ended

2020/01/23(Thu)

19:30
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/01/12(Sun) 17:04 〜
2020/01/23(Thu) 14:00

Location

レンタルスペース(八丁堀駅徒歩3分)

東京都中央区八丁堀2-19-7 庄司ビル302号室

Attendees(8)

yanai009

yanai009

今日からプロダクトマネージャー(PdM)と名乗ろう!〜Webディレ健診vol.4〜に参加を申し込みました!

YMD_riku

YMD_riku

今日からプロダクトマネージャー(PdM)と名乗ろう!〜Webディレ健診vol.4〜に参加を申し込みました!

Yuji

Yuji

今日からプロダクトマネージャー(PdM)と名乗ろう!〜Webディレ健診vol.4〜に参加を申し込みました!

KokiKocourek

KokiKocourek

今日からプロダクトマネージャー(PdM)と名乗ろう!〜Webディレ健診vol.4〜 に参加を申し込みました!

jyuntyyyy

jyuntyyyy

I joined 今日からプロダクトマネージャー(PdM)と名乗ろう!〜Webディレ健診vol.4〜!

竹村淳

竹村淳

今日からプロダクトマネージャー(PdM)と名乗ろう!〜Webディレ健診vol.4〜に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

今日からプロダクトマネージャー(PdM)と名乗ろう!〜Webディレ健診vol.4〜 に参加を申し込みました!

wangchang

wangchang

今日からプロダクトマネージャー(PdM)と名乗ろう!〜Webディレ健診vol.4〜に参加を申し込みました!

Attendees (8)

Canceled (1)